ベルギーGP予選は、マクラーレンのランド・ノリスが最速タイムを記録しポールポジションを獲得。チームメイトのオスカー・ピアストリが僅差の2位に続き、マクラーレンが1-2という圧巻の結果となった。
■まとめポイント
ノリスがポール、マクラーレンが1-2で圧巻の速さ
ルクレールが3番手で続き、フェラーリ勢も健闘
角田裕毅がQ3進出の7番手、アップデートが機能
ハミルトンがトラックリミット違反でまさかのQ1敗退
│ 予選結果
| 順位 | チーム | ドライバー |
|---|---|---|
| 1 | ランド・ノリス | |
| 2 | オスカー・ピアストリ | |
| 3 | シャルル・ルクレール | |
| 4 | マックス・フェルスタッペン | |
| 5 | アレックス・アルボン | |
| 6 | ジョージ・ラッセル | |
| 7 | 角田 裕毅 | |
| 8 | アイザック・ハジャル | |
| 9 | リアム・ローソン | |
| 10 | ガブリエル・ボルトレート | |
| 11 | エステバン・オコン | |
| 12 | オリバー・ベアマン | |
| 13 | ピエール・ガスリー | |
| 14 | ニコ・ヒュルケンベルグ | |
| 15 | カルロス・サインツ | |
| 16 | ルイス・ハミルトン | |
| 17 | フランコ・コラピント | |
| 18 | キミ・アントネッリ | |
| 19 | フェルナンド・アロンソ | |
| 20 | ランス・ストロール |
│振り返り
予選は気温22度・路面温度36度と、スプリントと同様に理想的なコンディション下で行われた。
セッションを通してトラックエボリューションが激しく、タイムが後になるほど向上する展開に。
Q1ではザウバーのヒュルケンベルグがピットアウト時にストロールと接触、フロントウィングを破損。アンセーフリリースの調査対象に。
また、ハミルトンはラディオンでのトラックリミット違反により最終アタックが無効、まさかの16番手敗退。
Q2では中団勢が熾烈な争いを繰り広げる中、ハースのオコンとベアマンがQ2落ち。ベアマンはターン1でのステアミスなど、リアのバランスに苦戦していた。
Q3ではマクラーレンの2人が別次元のスピードを披露し、ノリスがポール、ピアストリが2位。フェルスタッペンは最終アタックのターン1でスライドし失敗、Q3での勝負にならずとなった。角田裕毅は7番手と好位置を獲得。予選直前に行われたフロアアップデートが奏功した模様だ。
