7月4日、シルバーストン・サーキットで行われたイギリスGPフリー走行1回目(FP1)では、フェラーリのルイス・ハミルトンが母国でトップタイムを記録。2番手にはマクラーレンのランド・ノリス、3番手にはチームメイトのオスカー・ピアストリが入り、イギリス出身のドライバー2名が上位を占める結果となった。
■まとめポイント
ハミルトンが母国でトップ、ノリスとピアストリが続く
17歳リンドブラッドが角田に代わりF1初走行、特別ライセンスで実現
限定リバリーのマクラーレンとレーシングブルズが注目
レッドブル勢はマシンバランスに苦しみ、下位集団へ
FP1結果
| 順位 | チーム | ドライバー | タイム |
|---|---|---|---|
| 1 | ルイス・ハミルトン | 1:26.892 | |
| 2 | ランド・ノリス | +0.118 | |
| 3 | オスカーピアストリ | +0.150 | |
| 4 | シャルル・ルクレール | +0.203 | |
| 5 | ジョージ・ラッセル | +0.271 | |
| 6 | アイザック・ハジャル | +0.325 | |
| 7 | アレックス・・アルボン | +0.729 | |
| 8 | リアム・ローソン | 0.459 | |
| 9 | キミ・アントネッリ | +0.475 | |
| 10 | マックス・フェルスタッペン | +0.540 | |
| 11 | フェルナンド・アロンソ | +0.786 | |
| 12 | ランス・ストロール | +0.952 | |
| 13 | カルロス・サインツ | 1.017 | |
| 14 | アービッド・リンドブラッド | +1.066 | |
| 15 | エステバン・オコン | +1.165 | |
| 16 | フランコ・コラピント | +1.194 | |
| 17 | ポール・アーロン | +1.250 | |
| 18 | オリバー・ベアマン | +1.255 | |
| 19 | ピエール・ガスリー | +1.440 | |
| 20 | ガブリエル・ボルトレート | +1.505 |
■振り返り
セッションは気温22度・路面温度38度と、タイヤにもマシンにも理想的なコンディションのもとで行われた。
話題を集めたのは17歳のアービッド・リンドブラッド(レッドブル育成/F2)。特別発行されたスーパーライセンスにより、レッドブルの角田裕毅の代わりにF1マシンをテスト走行。落ち着いた走りを見せ、将来のF1ステップアップに向けた貴重な経験となった。
また、アルピーヌはポール・アロンをザウバーに送り込み、各チームで若手起用が目立ったFP1でもあった。
マクラーレンは特別カラーリング(オレンジ×クロームシルバー)で登場し、レーシングブルズも限定リバリーで走行。イギリスGPならではの華やかなセッションとなった。
一方、レッドブルはマシンバランスに苦しみ、全体的に下位へ沈む形に。マックス・フェルスタッペンも無線で不満を漏らすなど、セットアップに課題を残した内容となった。
また、アルピーヌのピエール・ガスリーはコーナリングに苦しみ、コプスでスピン。幸いにもマシンを損傷することなく復帰を果たした。
注目のレーシングブルズは両ドライバーがTOP10入り。アイザック・ハジャルとリアム・ローソンがともに好調な滑り出しを見せており、週末のダークホースとなる可能性もある。
