2025年7月25日、F1ベルギーGPのフリー走行1回目(FP1)がスパ・フランコルシャンで行われた。全体を通してマクラーレンが好調な走りを見せ、テクニカルセクションでの強さを発揮。特にオスカー・ピアストリとランド・ノリスが終始上位をキープし、週末への手応えを感じさせる滑り出しとなった。
■まとめポイント
マクラーレン勢が好調、テクニカル区間で最速タイムを記録
角田はセクター1で速さを見せるも、ソフトタイヤでミスし18番手に
ターン1では複数台がコースオフ、アントネッリやコラピントにスモークシーン
路面温度34度・気温20度の理想的コンディション
│ FP1結果
| 順位 | チーム | ドライバー | タイム |
|---|---|---|---|
| 1 | オスカー・ピアストリ | 1:42.123 | |
| 2 | マックス・フェルスタッペン | +0.404 | |
| 3 | ランド・ノリス | +0.504 | |
| 4 | ジョージ・ラッセル | +0.576 | |
| 5 | シャルル・ルクレール | +0.906 | |
| 6 | キミ・アントネッリ | +0.957 | |
| 7 | ルイス・ハミルトン | +1.063 | |
| 8 | ランス・ストロール | 1.090 | |
| 9 | フェルナンド・アロンソ | +1.098 | |
| 10 | アイザック・ハジャル | +1.100 | |
| 11 | カルロス・サインツ | +1.195 | |
| 12 | アレックス・アルボン | +1.239 | |
| 13 | ガブリエル・ボルトレート | 1.240 | |
| 14 | ニコ・ヒュルケンベルグ | +1.448 | |
| 15 | リアム・ローソン | +1.456 | |
| 16 | エステバン・オコン | +1.548 | |
| 17 | ピエール・ガスリー | +1.907 | |
| 18 | 角田裕毅 | +2.470 | |
| 19 | フランコ・コラピント | +2.825 | |
| 20 | オリバー・ベアマン | +3.0245 |
│振り返り
セッションは気温20度、路面温度34度というF1にとって理想的なコンディションでスタート。各チームはまずミディアムとハードタイヤでマシンバランスを確認し、その後ソフトタイヤでのアタックも試みていた。
最も目立ったのはマクラーレン勢。オスカー・ピアストリとランド・ノリスはスパ特有の高速と中高速の複合セクションを得意とし、特にテクニカルセクションでの速さが際立った。FP1からトップ争いに加わる安定したパフォーマンスを発揮しており、予選・決勝への期待も高まる。
レッドブルの角田裕毅は、セクター1(高速区間)で非常に速いタイムを記録し、初期の滑り出しは好印象だった。しかし、ソフトタイヤでのアタック中にターン1でブレーキングをミス。その後のアタックでもイエローフラッグが提示された影響もあり、計測ラップが成立せず、最終的には18番手に沈んだ。
とはいえ、マシンのポテンシャルは感じさせる内容であり、明日のFP2・FP3での巻き返しに注目が集まる。
