ハンガリーGPのフリー走行3回目(FP3)は、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がトップタイムをマーク。ランド・ノリスが2番手に続き、マクラーレンが3セッションすべてで最速タイムを記録する圧倒的なパフォーマンスを見せている。3番手にはフェラーリのシャルル・ルクレールが入り、予選に向けてこの2チームが中心となりそうな流れだ。
■まとめポイント
マクラーレンが全セッションで1-2フィニッシュ、ピアストリがFP3最速
レッドブルは徐々に復調傾向だが、依然としてトップ勢との差あり
FP3中もターン12のグラベルでのコースオフが頻発、予選でのミスに注意
│ FP3結果
ハンガリーGP フリー走行3回目(FP3) 結果 | |||
順位 | チーム | ドライバー | タイム(GAP) |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
オスカー・ピアストリ | 1:14.916 |
2 | ![]() |
ランド・ノリス | +0.032 |
3 | ![]() |
シャルル・ルクレール | +0.399 |
4 | ![]() |
ルイス・ハミルトン | +0.768 |
5 | ![]() |
キミ・アントネッリ | +0.829 |
6 | ![]() |
フェルナンド・アロンソ | +0.878 |
7 | ![]() |
ランス・ストロール | +0.912 |
8 | ![]() |
ジョージ・ラッセル | +0.924 |
9 | ![]() |
ガブリエル・ボルトレート | +1.062 |
10 | ![]() |
ニコ・ヒュルケンベルグ | +1.109 |
11 | ![]() |
オリバー・ベアマン | +1.211 |
12 | ![]() |
マックス・フェルスタッペン | +1.246 |
13 | ![]() |
フランコ・コラピント | +1.331 |
14 | ![]() |
リアム・ローソン | +1.455 |
15 | ![]() |
カルロス・サインツ | +1.526 |
16 | ![]() |
アレックス・アルボン | +1.614 |
17 | ![]() |
エステバン・オコン | +1.615 |
18 | ![]() |
ピエール・ガスリー | +1.654 |
19 | ![]() |
角田 裕毅 | +1.962 |
20 | ![]() |
アイザック・ハジャル | +2.040 |
│振り返り

路面温度は47度、気温26度と、この週末で最も暑いコンディションの中、セッション序盤はほとんどのマシンがインストレーションラップのみに留め、各チームは予選セットアップの最終調整に注力していた。
中盤以降、走行が本格化。レッドブルの2台は徐々にペースを取り戻しつつあるものの、依然としてマクラーレンとのギャップは残る。角田裕毅はミディアムタイヤ勢の中で一時2番手に浮上するなど健闘を見せたが、最終的には予選用のアタックラップを2度中止。エンジニアとの連携に課題を残した。
フェルスタッペンは一時的にトップタイムを記録する場面もあったが、最終的にマクラーレンの速さには及ばず不穏な空気だ。
このFP3でもターン12出口のグラベル(砂利)にはみ出すマシンが多く、予選ではこのコーナーでのミスが明暗を分ける可能性が高いだろう。。
最終的にトップに立ったのはピアストリで、1分15秒台から14秒台へタイムを更新する好ラップを披露。ノリスとのワンツー体制を再び築いたマクラーレンが、予選でのポールポジション最有力候補となっている。