F1ベルギーGPのスプリントレースは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがポールのピアストリをオープニングラップで交わし、そのまま逃げ切る形でスプリント優勝を飾った。
マクラーレン勢は追い上げを見せたが、ストレートスピードに勝るレッドブルを捉えることはできなかった。
■まとめポイント
フェルスタッペンがスタート直後にピアストリを抜き、スプリント優勝
ピアストリ&ノリスは終盤に猛追するもストレートの差で及ばず
角田は11位、セクター2で苦戦しポイント圏に届かず
│ スプリントレース結果
| 順位 | チーム | ドライバー |
|---|---|---|
| 1 | マックス・フェルスタッペン | |
| 2 | オスカー・ピアストリ | |
| 3 | ランド・ノリス | |
| 4 | シャルル・ルクレール | |
| 5 | エステバン・オコン | |
| 6 | カルロス・サインツ | |
| 7 | オリバー・ベアマン | |
| 8 | アイザック・ハジャル | |
| 9 | ガブリエル・ボルトレート | |
| 10 | リアム・ローソン | |
| 11 | 角田 裕毅 | |
| 12 | ジョージ・ラッセル | |
| 13 | ランス・ストロール | |
| 14 | フェルナンド・アロンソ | |
| 15 | ルイス・ハミルトン | |
| 16 | アレックス・アルボン | |
| 17 | キミ・アントネッリ | |
| 18 | ニコ・ヒュルケンベルグ | |
| 19 | フランコ・コラピント | |
| 20 | ピエール・ガスリー |
│振り返り
レースは気温21度・路面温度34度と理想的なコンディションでスタートした。
スタート直後の混乱もなく、クリーンな1周目となった。注目の先頭争いでは、2番グリッドからスタートしたフェルスタッペンが、ケメルストレート終わりでDRSを活かしピアストリをパス。その後はマクラーレンとのバトルを抑え、最後まで首位を守り切った。
ピアストリとノリスは終盤にかけてレッドブルとの差を詰め、特にテクニカルセクションでは速さを発揮。しかし、DRS圏内に入ってもレッドブルの直線スピードの前にオーバーテイクのチャンスを得られず、2位・3位でレースを終えた。
レッドブルの角田裕毅は序盤こそ安定した走りを見せたものの、セクター2の中低速区間で苦戦。背後から迫るメルセデスのジョージ・ラッセルの攻撃を受けつつも守り抜き、11位フィニッシュ。惜しくもポイント圏外となった。
