2025年F1ハンガリーGP決勝は、ランド・ノリス(マクラーレン)がオスカー・ピアストリとの接戦を制し、今季2勝目を挙げた。マクラーレンはピアストリが2位に入り、圧巻の1-2フィニッシュを達成。表彰台の最後の一角には、メルセデスのジョージ・ラッセルが滑り込んだ。
■まとめポイント
ランド・ノリスが今季2勝目を挙げ、マクラーレンが1-2フィニッシュを達成
スタート前にセットアップ変更した角田裕毅はピットレーンスタートに
レース終盤にはルクレールとラッセルの激しいバトル、さらにマクラーレン同士のトップ争いが展開
レッドブルは週末を通して不調で、フェルスタッペンは9位、角田は17位と低迷
│ 決勝結果
順位 | チーム | ドライバー |
---|---|---|
1 | ![]() |
ランド・ノリス |
2 | ![]() |
オスカー・ピアストリ |
3 | ![]() |
ジョージ・ラッセル |
4 | ![]() |
シャルル・ルクレール |
5 | ![]() |
フェルナンド・アロンソ |
6 | ![]() |
ガブリエル・ボルトレート |
7 | ![]() |
ランス・ストロール |
8 | ![]() |
リアム・ローソン |
9 | ![]() |
マックス・フェルスタッペン |
10 | ![]() |
キミ・アントネッリ |
11 | ![]() |
アイザック・ハジャル |
12 | ![]() |
ルイス・ハミルトン |
13 | ![]() |
ニコ・ヒュルケンベルグ |
14 | ![]() |
カルロス・サインツ |
15 | ![]() |
アレックス・アルボン |
16 | ![]() |
エステバン・オコン |
17 | ![]() |
角田 裕毅 |
18 | ![]() |
フランコ・コラピント |
19 | ![]() |
ピエール・ガスリー |
RET | ![]() |
オリバー・ベアマン |
│振り返り

この日のブダペストは気温22度・路面温度37度と、予選日よりも気温が低く、タイヤ戦略に影響を及ぼすコンディションに。レースはクリーンなスタートとなり、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が好スタートからトップに立つ展開に。
角田裕毅(レッドブル)は決勝前のセットアップ変更によりピットレーンスタート。
また、ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)はスタート前の動作違反で5秒ペナルティを受けるなど、序盤から荒れた様相も見せた。
中盤は静かな展開ながら、各チームが1ストップ/2ストップの分かれ目で戦略を模索。
先頭を走るルクレールに対し、ピアストリが徐々に差を詰めていき、51周目にオーバーテイクを成功。その後ルクレールはペースが落ち、ラッセルとの激しい3位争いに突入。
終盤にはルクレールとラッセルが接触寸前のバトルを展開し、ジョージ・ラッセルがこれを制して3位表彰台を獲得。
そして最終盤、マクラーレンの2台がファンの期待に応えるようなチームメイト同士の真っ向勝負を繰り広げるも、ノリスが冷静にリードを保ち優勝。ピアストリが2位で続き、マクラーレンが今季最も支配的な週末を締めくくった。
一方、レッドブル勢は苦戦。マックス・フェルスタッペンはなんとか9位で完走するも、レーシングブルズ勢にも遅れを取るなど厳しい結果となった。角田は17位でフィニッシュし、次戦での巻き返しが求められる。